工事関連写真 2012.02

 

2012.02.初旬


冬に増えるカワモズク。一ヶ月前より濃く見えます。工事中の濁水でこの水が汚れてしまえば消えてしまうかもしれません。

地下水に影響がでるかもしれません。こうして観察できるのも今年が最後でしょうか。




2012.02 初旬

スズカカンアオイが移植されていました。




2012.02 初旬

専門家の指導のもとに適切に行われているのでしょうか?




2012.02 初旬

工事範囲は広大です。




2012.02 初旬

のうさぎくんたち、工事がもうすぐはじまります。今のうちに囲いの外側に避難してください!




2012.02 初旬

「環境保護区域につき関係者以外立ち入り禁止」の囲いの向うで伐採がはじまる。




2012.02 初旬


この道のようなものはなんでしょう?




2012.02 初旬

オオウラジロノキは囲いの向こう側「環境保護区域」内に見える。「環境保護区域」なのだから保護されている???




2012.02 初旬

堀越川。愛知芸大キャンパスから北のグリーンロードをくぐってこのように流れる。




2012.02 下旬

移植されたスズカカンアオイ




2012.02 下旬

「注意 伐採範囲外 樹木を傷つけないように」 の札がオオウラジロノキにつけられていました




2012.02 下旬

敷地の北の端が伐採され、道らしきものが作られているようです。




2012.02 下旬

このあたりは、2011年6月のエクスカーションでスズカカンアオイを観察した場所です。




2012.02 下旬

敷地の北側、竹やぶのあたりから西の方に道ができています。



2012.02 下旬

グリーンロードを超えた堀越川で仮設排水管の工事が行われています。




2012.02 下旬

ちょっと濁。




2012.02 下旬

新音楽棟があの場所に建たなければ必要なかった工事。




2012.02 下旬

堀越川上流のカワモズク

増えています。




2012.02 下旬

堀越川上流のカワモズク

水中。水量はいつもより多め?




<前へgong_shi_xie_zhen2012.01.htmlgong_shi_xie_zhen2012.01.htmlshapeimage_7_link_0
次へ>gong_shi_xie_zhen2012.03.htmlgong_shi_xie_zhen2012.03.htmlshapeimage_8_link_0